複数の収入源を考察する前に注意したこと。

複数の収入源を作らなきゃ!会社に依存していたらダメだ。

と感じて副業もしくは収入源の分散化へのアクションを起こしている会社員の方も多いかと思います。

ただ、ここで注意しておきたいことがあります。闇雲にアクション起こす前に一度ご覧ください。

①時給制のものは避ける

理由は2つあります。

1つはスキルが付かない。

確実に投下した労働力に対して金銭的なリターンはあるというメリットがありますが、長い目で見るとスキルが付かないことはリスキーです。

そこで得られそうなナレッジやノウハウを吸収して次に生かしたいという意図があってならありですよ。

もう一つはリスクヘッジにそもそもなっていない。

スキルが付かず、時間の切り売りに慣れてしまったら知恵が創造できにくくなります。なぜなら知恵を創造する必要がないから。

また、自分が何かしらの事情で働けなくなった場合、本業ともども結局は収入がゼロになるから。

(公的保険のお世話になるから大丈夫というのはここではナシで。笑)

②自分で品質をコントロールできないビジネスはなるべく避ける

品質がコントロールできないということは何か問題が起きても一存ではどうすることもできないということです。

私にとっては結構大きなリスク。

心から商品に惚れ込んでいて自社商品を普及させることが貢献だと信じるセールスマンにたまに会いますが、商品を作ったりノウハウ自体の考案している立場でなければこのリスクについては頭の片隅に置いておき、何かしらのリスクヘッジはしておくべきだと思います。

③安易にサブスクに走らない。

私も継続課金制のビジネスをわずかながらも収益を生んだ実績があるので言えることですが、仕組みにするまでがめちゃくちゃ大変です。一見、後々楽できそうなので憧れますが、それまでには数々の実験と忍耐と知恵がいります。

④資格に走らない。

大抵の資格は資格ビジネスのマーケティングです。ないとできない資格以外はコスパ意識はシビアに持ちましょう!

世界が先行き不透明で不穏な空気が流れてますが、目的をしっかり見据えて

ゆとりある生活の一助になれば幸いです。